2016年03月21日
今週のおやつ! ねぎ焼き♪
こんばんは~
花粉で目が痒い米野です
私の花粉症対策↓

今週のおやつはねぎ焼きです!
生地からみんなで作りました

1時間くらいかかりましたけど、みんな集中して取り組むことができました!!
おーけーさぽーとでは、おやつを作るまでの過程を大事にして取り組んでいます。
おやつ作りという作業の中にも机をふく、手を洗う、お友達と協力をするなど様々な工程があったりします。
そんな工程をスタッフが、フォローしながら行っています。
時には巨大なホットケーキができたり、床一面に粉を撒き散らしたりとハプニングがありますが、失敗も経験していくことが大事だと考えております
失敗は成功のもと
たくさんの経験を積んでいってもらいたいです
花粉で目が痒い米野です

私の花粉症対策↓
今週のおやつはねぎ焼きです!
生地からみんなで作りました

1時間くらいかかりましたけど、みんな集中して取り組むことができました!!
おーけーさぽーとでは、おやつを作るまでの過程を大事にして取り組んでいます。
おやつ作りという作業の中にも机をふく、手を洗う、お友達と協力をするなど様々な工程があったりします。
そんな工程をスタッフが、フォローしながら行っています。
時には巨大なホットケーキができたり、床一面に粉を撒き散らしたりとハプニングがありますが、失敗も経験していくことが大事だと考えております

失敗は成功のもと
たくさんの経験を積んでいってもらいたいです

Posted by OK at
18:58
│Comments(0)
2016年03月11日
インフルエンザ&今週のおやつ♪
こんにちは~
今年は花粉がひどいですね~
マスクに飲み薬、点鼻薬、目薬が欠かせない米野です
インフルエンザもなかなか収束しませんね~
学校では学年閉鎖もおきています。
学級閉鎖や学年閉鎖の意味と調べてみると閉鎖時の心得となるものが載っていました。
↓以下コピペです。
①うがい、手洗いをよくすること
②睡眠を十分とること
③栄養に偏りのない食事をすること
④風邪気味の場合は、早めに医師の診察を受けること
⑤学級閉鎖中の遊び、塾、けいこ等、外出を極力避けること
(土曜日、日曜日・休日・振替休業日等も含めて)
⑥家庭での学習は、健康状態を考えてすること
特に⑤番目ですね。
⑤の外出は、家庭でのことですので、ご家庭で判断し、見ていただくしかありません。閉鎖は土日や休日とは違って健康状態を維持する目的で行われるものです。外出をすればそれだけ感染の危険性は増します。閉鎖になった学級の児童は、インフルエンザウィルスが体内に入っている恐れが高いため、他学級の児童より感染しやすいことが懸念されます。その意図をご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。
とあります。
放課後等デイサービス おーけーさぽーとも学級閉鎖時や学年閉鎖時は見合わせて頂く様お願いしております。
ご理解のほどよろしくお願いします。
インフルエンザが流行ってる中、今週はクレープと米粉ドーナツを作っています!!
↓
生地の準備です(源さん担当です
)

あとはホイップとチョコレート、シリアルをトッピングしてもらいまーす

今年は花粉がひどいですね~
マスクに飲み薬、点鼻薬、目薬が欠かせない米野です

インフルエンザもなかなか収束しませんね~
学校では学年閉鎖もおきています。
学級閉鎖や学年閉鎖の意味と調べてみると閉鎖時の心得となるものが載っていました。
↓以下コピペです。
①うがい、手洗いをよくすること
②睡眠を十分とること
③栄養に偏りのない食事をすること
④風邪気味の場合は、早めに医師の診察を受けること
⑤学級閉鎖中の遊び、塾、けいこ等、外出を極力避けること
(土曜日、日曜日・休日・振替休業日等も含めて)
⑥家庭での学習は、健康状態を考えてすること
特に⑤番目ですね。
⑤の外出は、家庭でのことですので、ご家庭で判断し、見ていただくしかありません。閉鎖は土日や休日とは違って健康状態を維持する目的で行われるものです。外出をすればそれだけ感染の危険性は増します。閉鎖になった学級の児童は、インフルエンザウィルスが体内に入っている恐れが高いため、他学級の児童より感染しやすいことが懸念されます。その意図をご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。
とあります。
放課後等デイサービス おーけーさぽーとも学級閉鎖時や学年閉鎖時は見合わせて頂く様お願いしております。
ご理解のほどよろしくお願いします。
インフルエンザが流行ってる中、今週はクレープと米粉ドーナツを作っています!!
↓
生地の準備です(源さん担当です

あとはホイップとチョコレート、シリアルをトッピングしてもらいまーす

Posted by OK at
11:22
│Comments(0)
2016年03月03日
ひなまつり♪
こんばんは~
久しぶりの更新です(;^_^A
最近のデイサービスは、つるし雛を作成したり、おーけーさぽーと卒業式を行ったりと季節感たっぷりの活動をしています。
おやつも りんごパン ソーセージパン ポップコーン
と様々なおやつに取り組んでいます
写真なくてゴメンなさい
3月は色々な行事が盛りだくさんで、スタッフも盛り上がってま~す
o(*^▽^*)o
ちなみに3月3日は大沼さんの誕生日です

スタッフからプレゼントをもらってニッコリでした
久しぶりの更新です(;^_^A
最近のデイサービスは、つるし雛を作成したり、おーけーさぽーと卒業式を行ったりと季節感たっぷりの活動をしています。
おやつも りんごパン ソーセージパン ポップコーン
と様々なおやつに取り組んでいます

写真なくてゴメンなさい

3月は色々な行事が盛りだくさんで、スタッフも盛り上がってま~す
o(*^▽^*)o
ちなみに3月3日は大沼さんの誕生日です
スタッフからプレゼントをもらってニッコリでした

Posted by OK at
20:56
│Comments(0)