2021年01月08日
成人式
祝
成人
令和3年成人式では、おーけーらいふから二名の利用者様が成人を迎えられました
今年は、コロナ禍の影響でご家族の方々が参加することはできませんでしたが、
朝の会にささやかですが、式典を行いました

ついに大人の仲間入りですね

これからは、大人としての自覚を持ち、自ら沢山のことに挑戦していってください

ご活躍に期待しています
お二人のこれからの人生が幸多きものとなりますよう、職員一同・らいふの仲間たちも心からお祈りしています



おめでとうございます

令和3年成人式では、おーけーらいふから二名の利用者様が成人を迎えられました

今年は、コロナ禍の影響でご家族の方々が参加することはできませんでしたが、
朝の会にささやかですが、式典を行いました


ついに大人の仲間入りですね


これからは、大人としての自覚を持ち、自ら沢山のことに挑戦していってください


ご活躍に期待しています

お二人のこれからの人生が幸多きものとなりますよう、職員一同・らいふの仲間たちも心からお祈りしています




おめでとうございます

Posted by OK at
13:40
│Comments(0)
2020年12月11日
感謝♡感動☆感激♪
今年も残すところあと3週間足らず・・・
12月と言えばテンションマックス
の時期ですが、令和2年は辛いことばかりでしたね(><)
おーけーではコロナ感染防止対策のため、今までとは違う掃除、特に拭き掃除に力を入れています
机以外にも、みんなが触るドアノブや下駄箱、ロッカー等念には念を・・・としっかり除菌を行っております


オーケーサポートの菌滅隊!!
【除菌の呼吸 壱ノ型 腰にスプレー】

【除菌の呼吸 弐ノ型 ポンプタイプのユースキン(手荒れ保護)】

12/3のらいふの活動の様子で雑巾作りをお願いしたところ、保護者の方が早々にご協力くださり、沢山の雑巾を寄贈してくださいました

オーケーサポートで使用していた古いタオルにわざわざループまでつけて、愛児用込めて丁寧に縫って頂き、
もう感謝♡感激☆感動♪以外に他ありません
この場をお借りして心より感謝申し上げます
コロナに負けず 心折れずに 前を向き 支え合い
一緒に乗り切っていきましょう\(^o^)/
オーケーサポート 職員一同

12月と言えばテンションマックス


おーけーではコロナ感染防止対策のため、今までとは違う掃除、特に拭き掃除に力を入れています

机以外にも、みんなが触るドアノブや下駄箱、ロッカー等念には念を・・・としっかり除菌を行っております



オーケーサポートの菌滅隊!!
【除菌の呼吸 壱ノ型 腰にスプレー】

【除菌の呼吸 弐ノ型 ポンプタイプのユースキン(手荒れ保護)】

12/3のらいふの活動の様子で雑巾作りをお願いしたところ、保護者の方が早々にご協力くださり、沢山の雑巾を寄贈してくださいました


オーケーサポートで使用していた古いタオルにわざわざループまでつけて、愛児用込めて丁寧に縫って頂き、
もう感謝♡感激☆感動♪以外に他ありません

この場をお借りして心より感謝申し上げます
コロナに負けず 心折れずに 前を向き 支え合い
一緒に乗り切っていきましょう\(^o^)/
オーケーサポート 職員一同
Posted by OK at
19:03
│Comments(0)
2020年11月05日
ハッピーハロウィン♬
10月31日はハロウィンでしたね
放デイでは、10月26日からハロウィンイベントを行いました
かぼちゃのチケットと交換でお菓子をもらったり、帽子などで仮装をしたりして楽しみました
おーけー1



おーけー2





かぼちゃのチケットと交換でお菓子をもらったり、帽子などで仮装をしたりして楽しみました











Posted by OK at
10:14
│Comments(0)
2020年10月02日
コロナ対策
こんばんは。
朝晩は肌寒く感じるようになりましたね
9月下旬より個別支援計画書更新等の面談を行っています。
コロナ渦の中、面談に心配な方もみえると思います。
オーケーのコロナ対策の紹介です。




また電話等で行うことも可能ですので気軽にお問い合わせください
朝晩は肌寒く感じるようになりましたね

9月下旬より個別支援計画書更新等の面談を行っています。
コロナ渦の中、面談に心配な方もみえると思います。
オーケーのコロナ対策の紹介です。




また電話等で行うことも可能ですので気軽にお問い合わせください

Posted by OK at
20:33
│Comments(0)
2020年09月10日
祝・敬老の日
今年はコロナ禍の影響で
先読みして活動をしています。
今回は
敬老の日
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんを思い
フェルトを使って【椿の額】を作りました


なぜ椿になったのか
らいふの活動で、近隣にある保田ヶ池公園によく出掛けます
今は暑く熱中症対策のため、なかなか散歩に行けませんが、、

涼しくなると体力づくりもかねて歩きます

保田ヶ池公園は、年末が近づく頃、赤やピンク・紅白模様の何種類もの椿が
咲き乱れます

寒い時期に咲く椿
その頃は師走なのもあり、おじいちゃん、おばあちゃんの話題がよく出ます
お正月会えるよ~
などと
作品作りを行う際、みんなにどんな花にしようか?と尋ねたところ
真っ先に【椿】となったわけです
九州地方に住んでるおじいちゃん・おばあちゃんは
今回の台風被害は大丈夫でしたでしょうか?
おじいちゃん・特におばあちゃんには
幼いころから心配をかけ
色々助けてもらい
大きな愛情えで今日まで育ててもらってきました

まだまだ成長真っ盛り中の私たちを
健康長寿で末永く見守っていてくださいね





先読みして活動をしています。
今回は


大好きなおじいちゃん・おばあちゃんを思い
フェルトを使って【椿の額】を作りました



なぜ椿になったのか
らいふの活動で、近隣にある保田ヶ池公園によく出掛けます
今は暑く熱中症対策のため、なかなか散歩に行けませんが、、


涼しくなると体力づくりもかねて歩きます


保田ヶ池公園は、年末が近づく頃、赤やピンク・紅白模様の何種類もの椿が
咲き乱れます


寒い時期に咲く椿
その頃は師走なのもあり、おじいちゃん、おばあちゃんの話題がよく出ます

お正月会えるよ~

作品作りを行う際、みんなにどんな花にしようか?と尋ねたところ
真っ先に【椿】となったわけです

九州地方に住んでるおじいちゃん・おばあちゃんは
今回の台風被害は大丈夫でしたでしょうか?
おじいちゃん・特におばあちゃんには
幼いころから心配をかけ
色々助けてもらい
大きな愛情えで今日まで育ててもらってきました


まだまだ成長真っ盛り中の私たちを
健康長寿で末永く見守っていてくださいね






Posted by OK at
10:38
│Comments(0)
2020年09月08日
久しぶりのおやつ作り
先日おやつ作りで餃子ピザ、ピザトーストを作りました

コロナウイルスの影響で外出もできないので、室内で楽しめる活動をしました!






とっても美味しかったです


コロナウイルスの影響で外出もできないので、室内で楽しめる活動をしました!







とっても美味しかったです


Posted by OK at
11:23
│Comments(0)
2020年09月08日
避難訓練【放デイ・らいふ】
9月1日防災の日に避難訓練を行いました。
昨年と同様、地震の影響で厨房から火災が発生したという想定での訓練でした。
放デイでは、「火事だ!」の職員の声に不安になり泣けてしまう子や、避難に遅れてしまう子もいました。
実際に災害が起きた時に、スムーズに避難できるよう訓練は大事ですね
今年は地震発生から避難完了するまで(放デイ:5分~8分 らいふ:7分45秒)でした。
放デイでは、各曜日で通所する利用者様が違うため、9月1日火曜日~9月7日月曜日の一週間行いました。
【おーけー①】





【おーけー②】



【らいふ】




昨年と同様、地震の影響で厨房から火災が発生したという想定での訓練でした。
放デイでは、「火事だ!」の職員の声に不安になり泣けてしまう子や、避難に遅れてしまう子もいました。
実際に災害が起きた時に、スムーズに避難できるよう訓練は大事ですね

今年は地震発生から避難完了するまで(放デイ:5分~8分 らいふ:7分45秒)でした。
放デイでは、各曜日で通所する利用者様が違うため、9月1日火曜日~9月7日月曜日の一週間行いました。
【おーけー①】





【おーけー②】



【らいふ】




Posted by OK at
10:49
│Comments(0)
2020年08月27日
タオル寄贈!!
こんにちは~
夏休みもあっという間に終わり
今年はコロナ渦の影響もあり、月日の実感が例年と違いますね
さて、先日
いきいきクラブみよし連合会さんよりタオルの寄贈をしていただきました。
コロナの影響もあり郵送での寄贈になりました。

毎年、多くのタオルを寄贈していただきありがとうございます。
施設の清掃等に利用させていただいております。
いつもありがとうございます
夏休みもあっという間に終わり
今年はコロナ渦の影響もあり、月日の実感が例年と違いますね

さて、先日
いきいきクラブみよし連合会さんよりタオルの寄贈をしていただきました。
コロナの影響もあり郵送での寄贈になりました。

毎年、多くのタオルを寄贈していただきありがとうございます。
施設の清掃等に利用させていただいております。
いつもありがとうございます

Posted by OK at
11:10
│Comments(0)
2020年08月11日
オートロック錠の設置
こんにちは~。
じりじりと肌がやけるような暑さです
先日、おーけー2の扉に不審者対策、子どもの誤操作、部屋からの抜け出し防止にオートロック錠を設置しました。

指紋認証、カードロックキー、暗証番号での解錠ができます。


保護者さんからも自宅にあれば安心して過ごせるとお問い合わせを頂きました。
気になる方は是非おーけー2まで観に来てください。
じりじりと肌がやけるような暑さです

先日、おーけー2の扉に不審者対策、子どもの誤操作、部屋からの抜け出し防止にオートロック錠を設置しました。

指紋認証、カードロックキー、暗証番号での解錠ができます。


保護者さんからも自宅にあれば安心して過ごせるとお問い合わせを頂きました。
気になる方は是非おーけー2まで観に来てください。
Posted by OK at
15:36
│Comments(0)
2020年07月21日
非常持出袋点検!!
こんにちは。
今年の梅雨は、全国で災害をもたらすほどの豪雨になっています。
被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
おーけーでも各事業所に非常持出袋を設置しているのですが、先日中身の再確認を行いました。


備えあれば憂いなし
普段からの準備が大切ですね。
今年の梅雨は、全国で災害をもたらすほどの豪雨になっています。
被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
おーけーでも各事業所に非常持出袋を設置しているのですが、先日中身の再確認を行いました。


備えあれば憂いなし
普段からの準備が大切ですね。
Posted by OK at
11:14
│Comments(0)